採用情報
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
新着 採用情報
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
3月25日16時より、オンライン企業説明会に参加させていただきます。詳細はこちらから
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
- 2021.03.04 オンライン企業説明会に参加させていただきます!(2021年3月25日)
- 2021.02.03 月間・シティ情報おおいた2月分の「大分で働く若者たち」で紹介されています!
- 2020.12.10 優良申告法人として認定されました!
- 2020.10.03 シティ情報おおいた発行の地場企業20社を紹介する就活情報誌「BeCAL」に紹介されています!
- 2019.06.25 6/26(水)「新規大卒者等合同企業面接会」に参加します!
- 2019.03.05 「合同企業説明会INおおいた」にて弊社ブースにお立ち寄りくださった皆様、ありがとうございました。
- 2019.02.09 3月4日開催の「合同企業説明会inおおいた」に参加いたします!
- 2018.09.30 シティ情報おおいた発行の地場企業21社を紹介する就活情報誌「BeCAL」に紹介されています!
- 2018.08.14 合同企業面接会にお立ち寄り頂き、ありがとうございました。
- 2018.08.01 「UIJターン希望者・新規大卒者等合同企業面接会」に参加いたします
担当者メッセージ
アサヒの採用ページにアクセスいただき、ありがとうございます。
私たちがお届けする自動車の部品は、自動車社会に欠かすことのできない物です。また、単に部品を売り、必要な商品を必要な場所に、必要な時間以内にお届けするだけではなく、お客様が求めている商品、知識、サービスを提案することがお客様の視点に立つことであり、私たちの使命だと考えています。
当社は大きな企業ではないので、組織に埋没することはなく、一人ひとりがとても大切な財産となります。
自動車や部品の知識や実経験よりも 当社の経営理念に共感していただける人を求めています。
知識・経験が無い方でも仕事に必要な知識は、入社後に実務や教育を通じて身に付けることができるので、心配しなくても大丈夫です。
明るく元気でプラス志向の方、自動車に興味のある方、また、社会のためになる仕事をしたいという気持ちを持った方は、私たちと一緒に、新しい未来を切り開いていきましょう。

アサヒの位置付け
私たちが直接ユーザーさんに販売することは少なく、整備工場さん、ディーラーさん、ガソリンスタンドさん、カー用品店さんや専門店さんなどが一番身近なお客様です。
部品だけではなく、内容や保証のこと、 お客様がどんな選択をすればベストなのか、どうしたら満足を提供できるのか、など、 私たちが伝えるべきことはたくさんあります。 それがお客様の視点に立つことであり、私たちの使命だからです。
部署とスタッフ
営業部 (内勤)
受注スタッフにより、お客様からのお問合せの対応、電話・ファックス・メールなどからの注文受付、手配部品のオンライン発注などをしています。
また、店頭のお客様の対応もしています。店頭物流スタッフは、600万点以上におよぶパーツの入荷・出荷・保管管理。
さらに、お客様へタイヤ交換、ローター研磨、ナビの取り付けなどのテクニカル的なサポートもしております。
2017年入社
営業部 営業1課 受注スタッフ
- 【就職を決めたきっかけは?】
- 高校で求人票に記載されていた、社風に魅力を感じこの会社で働きたいと思い、就職を決めました。
- 【仕事の中で大変なことは?】
- 部品の受注を行っている中で、電話だけでのやりとりになってしまうので、注文部品を間違えないよう、早く・正確な処理を行う事です。
- 【やりがいを感じるときは?】
- 自分が調べた商品などが注文になり、売り上げに繋がることです。
さらに、お客様から「ありがとう!」と感謝のお言葉をいただくと、とてもやりがいを感じます。

2018年入社 中途採用
営業部 営業1課 テクニカルサポート
- 【就職を決めたきっかけは?】
- アサヒの求人にて新サービスを立ち上げからさせていただける事に魅力を感じて決めました。
- 【仕事の中で大変なことは?】
- 新サービスであるテクニカルサポートサービスをお客様に認知していただくことです。
- 【やりがいを感じるときは?】
- 作業をお客様に喜んでいただけることです。

営業部(外勤)
自動車の部品・用品を整備工場、ガソリンスタンドやカーディーラーに販売するルート営業です。
新商品の紹介や同行販売などにてお客様に商品などの提案をします。
2016年入社
営業部 営業2課 営業スタッフ
- 【就職を決めたきっかけは?】
- もともと車が好きで、自動車に携わる仕事をしたいと考えていた為、決めました。
- 【仕事の中で大変なことは?】
- お客様はプロなので難しいことを言われたりする時があるのですが、分からないときは先輩方へ相談し、教えていただいています。
- 【やりがいを感じるときは?】
- お客様から「ありがとう」「助かった」と言っていただいたときです。

2003年入社
営業部 営業2課 課長
- 【就職を決めたきっかけは?】
- 子供の時からクルマが好きだったので、クルマに携わる仕事が出来ればと考えていました。
- 【仕事の中で大変なことは?】
- 自分の心の甘さに負けないことです。
能力や経験を問わず、やろうと思えば誰でもできることややりたくないと感じる時こそ積極的に行動しなければ成長が無いからです。 - 【やりがいを感じるときは?】
- お客様、メーカー、仕入先様から弊社と取引をして良かったと言われたときです。

管理部
会社全体の運営が効率よく運ぶようにするのが管理部の仕事です。
経理(出入金管理、帳簿づけ、伝票整理、予算編成、資金調達、分析など)人事(採用活動、異動や退職・昇進・評価等の管理など)、総務(備品・建物の管理、福利厚生制度、個人情報保護等の防犯・防災対策、社内イベント企画運営、社内関係者の冠婚葬祭対応など)、経営企画・法務・知的財産・情報システム等、多種にわたる業務があり、会社経営をサポートしています。
2017年入社
管理部 営業本部企画補佐
- 【就職を決めたきっかけは?】
- 合同説明会で会社の話を聞いた時に、社風に魅力を感じ、会社の雰囲気が良さそうだと思いこの会社を希望しました。
- 【仕事の中で大変なことは?】
- 色々な仕事を任されることです。しかし、その分、色んな経験ができ、やりがいがあり、自分の成長につながっていると思います。
- 【やりがいを感じるときは?】
- 任された仕事を達成・完成したときや、自分の仕事が人のためになったときにやりがいを感じます。
